専有部のトラブル
照明切れ(室内)
スイッチが室内にある電灯については、電球の交換は入居者様の費用負担になります。なお、交換する電球は指定(器具に表示あり)されたワット数のものをご使用ください。既設電球のワット数以上の電球を使用すると、照明器具が溶けたり、変形するなど機器の故障につながります。
また、水道蛇口の止水コマ、パッキン等の交換、ガラスのはめ替え等の小修理も入居者様のご負担になります。 室内でご使用になる照明器具の電球やエアコンのリモコンなどの電池交換は、ご入居者様の費用負担になります。電球のワット数は照明器具の記載をご確認ください。
所定の場所以外の火気取り扱い厳禁
台所に設置したコンロ等所定の場所以外の火気取り扱いは、火災の元になります。万が一、入居者様・同居人様・来客など関係者様の故意や過失で、賃貸物件が破損・損壊・滅失・利害関係者に損害を与えた場合等は借家人賠償責任に基づき修復頂くと共に全ての損害を補償頂きます。
騒音(音・足音)
アパート・マンションなどの集合住宅では、様々な生活スタイルの入居者様が共同住宅で生活を送られており、日常生活の中で、上下階や隣のお部屋の音が気になる場合がございます。一般的に、日常生活で発生する音(足音やドアの開閉音など)は生活音としてご理解をお願いいたします。ただし、夜間の洗濯機や掃除機の動作音、掃除機が壁や床等に当たる音は「騒音」に当たりますので、夜間でのご使用は控えていただきますようお願いいたします。音は人によって感じ方も違い、一概にどちらが一方的に悪いとも言い切れない場合がございます。他のお部屋からの明らかな「騒音」(夜中に走り回る、複数人で騒ぐ、楽器を演奏する等)にお困りの際は、下記の番号までお電話ください。周辺住民の方には挨拶をする等、良好な関係構築をお願いします。
壁を含む建物等はオーナー様の大切な保有資産です。
騒音等を理由に壁を叩く・壁を蹴るなどの威嚇行為・破壊行為は絶対におやめください。
周辺住民の方には挨拶をする等、良好な関係構築をお願いします。
24時間緊急サポートのフリーダイヤルはこちら。
万が一の時にも、いつでもミユキサブリースが迅速に対応します。
TEL:050-3116-9983
受付時間 24時間365日