リバーイースト浅井改修工事

リバーイースト浅井改修工事

構造

重量鉄骨造

規模

3階建 共同住宅

住所

岡崎市大樹寺三丁目地内

担当者コメント

1993年(平成5年)竣工。内外部共に経年劣化が進行した状態でした。外壁は街に調和するよう落ち着きのある色合いを選び塗り替えました。また、交通量の多いベランダ側にはプライバシーに考慮し、背丈の高いレッドロビンへ植え替えました。モダン調の色合いの歩行用シートを通路に貼ることにより、明るく快適な空間を演出しました。他にも電球切れの心配が少ないLED照明への変更、駐車場ラインの引き直し、フェンスの新設、ダイヤル式ポストへの交換など入居者様の安全面も配慮いたしました。

南側外観

南側外観ビフォー

before

南側外観アフター

after

担当者コメント

メリハリのあるツートンデザインとし、雨掛かりの部分は、県道26号線沿い排気ガス汚れに配慮した濃いブラウン色を選びました。

北側外観

北側外観ビフォー

before

北側外観アフター

after

担当者コメント

築24年の建物を築年数に応じた落ち着きのある色合いで街並みに合った塗り替え工事を考慮して行いました。

1階共用廊下

1階共用廊下

before

1階共用廊下

after

担当者コメント

モダン調の色合いの歩行用シートを貼り、冷たい印象のコンクリートの素地から明るく快適な共用廊下に生まれ変わりました。

南側植栽

南側植栽

before

南側植栽

after

担当者コメント

低木のサツキから植栽を一新し、中木のレッドロビンを植えることにより、通行人の目線が気にならないようプライバシーにも配慮いたしました。

駐車場

駐車場

before

駐車場

after

担当者コメント

修繕工事を行うときに、考慮しないといけない項目に駐車場ラインの劣化、車止めの破損、駐輪場の劣化、プロパン庫の劣化など、外構部分の修繕も忘れずに行います。

階段

階段

before

階段

after

担当者コメント

外部鉄骨階段のサビ発生の対策として、メンテナンス費用軽減も考え、鉄骨塗装の仕様を取り止め歩行用シート貼り仕様に切り替えました。

集合ポスト

集合ポスト

before

集合ポスト

after

担当者コメント

ダイヤル式メールボックスに交換することで近年高まる防犯意識に入居者様目線で配慮しました。

共用廊下照明器具

共用廊下照明器具

before

共用廊下照明器具

after

担当者コメント

共用灯はLEDへ変更し、玄関先まで柔らかい光が行き届き快適な住生活が送っていただけるよう配慮しました。