解約通知と周囲への連絡Cancellation notice

賃貸契約の解約は解約通知書を書面で管理会社に郵送するか、直接訪問し解約手続きを行ってください。
またホームページからも解約手続きが可能な管理会社増えています。

解約通知は期限を厳守

解約する際、事前に解約通知を行いますが、解約通知には報告期限があります。
解約通知は退去日の1ヵ月前となります。賃貸借契約書に期日が記されていない場合、法律では「3ヵ月前までに申告すること」と
定められております。
なお、賃貸借契約の解約には、書面またはホームページから手続きを行います。必要事項にご記入いただき提出期限を厳守願います。

<解約通知の内容>

解約通知には退去日はもちろんのこと、名前、物件の名称、部屋番号、転居先住所及び連絡先などを書面に記入します。

<金融機関への連絡>

解約にまつわる金融機関への連絡も忘れず行ってください。

退去予定日の変更は不可

退去通知を行なうと、解約通知日を基準として、次の入居者様募集を開始します。
退去予定日を変更されると、次の入居希望者様が約束の日に入居できなくなり、契約違反の責任が問われることになります。このため、
退去日の変更をすることはできません。

友人・知人に転居案内

新居が決まったら、友人・知人への転居案内も忘れずに行いましょう。
転居はがき発送時期の目安として、引越前から引越後2週間以内に発送することをお勧めします。